本日は、美谷本FCさん主催のチャイルド5大会に参加させていただきました。

本日も4、5年生での参加です。

試合結果は以下の通り。

グループリーグ

桜南 3-0 浦和大門

桜南 0-3 NIIZO


順位決定戦

桜南 0-2 芝樋ノ爪


第一試合は一昨日の勢いそのままの良い雰囲気で試合に入ることができました。良い時間帯に4年生ショウタのゴールで先制。後半にはセットプレイから技ありの1点。流れの中からもう1点を追加し快勝といってよい試合運びでした。

この良い流れまま・・・と行きたいところでしたがまだまだ力不足のところもあり、残り2試合は敗戦となりました。


しかしながら、相手との力関係が変わっただけで選手たちは闘争心をしっかり持ち最後まで粘り強く戦えていたと思います。「勝ちたい」という気持ちがとてもよく出ていたと思います。

同時に、改めて自分たちのスキル不足にも気づかされたように思います。

パス、トラップ、ドリブルなど基礎練習を地道にやって行きましょう。基本、基本です!


保護者の皆さん、風が強く寒い中たくさんの応援ありがとうございました。













4,5年生 大沢北FC Jカップ

2月22日、大沢北FC主催のJカップ5年生大会に参加させていただきました。

桜南は5年生8人全員と4年生の助っ人5人で参加しました。

4チームでの総当たり戦で結果は以下の通りです。

第2位の好成績でした。

桜南 1-0 大沢北FC

桜南 0-0 長栄

桜南 0-0 大相模


GKゲンバを中心に粘り強い守備で3試合を通じて無失点は良い結果だったと思います。シュートは打たれていましたが必死にゴールを守る気迫がありました。

また、少しずつではありますが試合中に味方を助ける声も出てきたようです。

本日唯一の得点はレンシロウ。ゴール前の緊張する場面で落ち着いてしっかり決めてくれました!


次の試合でもしっかりとした守備からリズムを作り攻撃につなげていければと思います。


保護者のみなさん、

本日もたくさんの応援ありがとうございました!

クリスマス 親子サッカー

こんにちは、石渡です。

久しぶりの投稿になります・・・

12/28(土)は今年最後の練習日、毎年恒例の親子サッカーを行いました。

年末のお忙しい中、大勢の保護者の方々が参加してくださり、また中学や高校で頑張っているOBたちも来てくれて最高の天気の中で楽しく今年の練習納めを行うことができました。


試合が始まり、最初は微笑ましく和やかに子供たちと戯れていたお父さんお母さんたちも、次第に真剣な顔でボールを追いかけはじめ、しっかりゴールも決めてたようです。


中高生OB達は若手コーチたちと一緒になって試合を行っていました。

こちらも試合が進むにつれだんだんと当たりも厳しくなり割と真剣にやっていましたね。ガラスが割れないかヒヤヒヤしてみていましたが今回は大丈夫でした・・・。


最後にコーチ達から子供たちにクリスマスプレゼントを渡して終了となりました。


皆さん、今年も一年間ご協力ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します!









グランドの清掃活動

 こんばんは。

10月5日

本日は、日ごろグランドをお借りしている桜井南小学校の清掃活動を行いました。

1年に1回だけの活動ではありますが、団員、指導者、保護者の皆さんとで校庭の草むしりとゴミ拾いを行いました。

朝から小雨が降ったりやんだりの微妙な天気だったにもかかわらず保護者の皆さんも大勢参加してくださりありがとうございました。

きれいになったグランドで、各学年とも午前中はしっかりと練習しました!










4学年で試合がありました。

 こんばんは、石渡です。

本日は、

1,2年生は桜南友好杯

4年生はU-10エネクルカップ予選

6年生はニチガス杯

と、4学年の試合がありコーチ達はフル稼働で忙しい一日でした。


私は4年生の試合に帯同しましたのでその様子をアップします。


担当コーチの試合前のミーティングはいたってシンプルで、練習でしてきたことをしっかりやろうということ。

守備では寄せを早くして1対1は絶対負けないこと。

高いボールはしっかり落下地点にはいりインステップでトラップする。(ヘディングはまだ教えていないので)

攻撃については、難しい説明はなく自由にプレイしようということ。


結果は2戦2敗でしたが、シュートを打たせまいと勇気をもって必死に守っているところが良かったと思います。他のチームのコーチにもゴール前の寄せが早いと褒められていたようです。

土曜練習では基本・基本・基本を重点的に指導しているそうです。

練習はいつか必ず結果に結び付きます。

ガンバレ4年生!